• このエントリーをはてなブックマークに追加

 

もう10年以上続いていたでしょうか。

 

毎朝のルーティンの「一日一言」

 

おそらく、中村天風さんの新書タイプが最初だったような覚えがあります。

 

その後、幸之助翁の文庫版『一日一話』、内村鑑三の『一日一生』、『365の金言シリーズ』でドラッカー先生と、これまた幸之助翁のお世話になっておりました。

 

他にも、致知出版社から続々と発刊されるシリーズを、気になったものを中心に、継続していましたね。

 

手元にある新書スタイルあれこれ

 

内村鑑三さんも手元に♪

 

 

 

その他、岩波文庫の『論語』や佐藤一斎先生の『言志四録』を一年かけて読破したことも・・・すっかり朝の習慣になっていたのですね。

 

ところが、冒頭のフレーズが過去形になっている通り、長く続いたその習慣を、先週の木曜日、10月11日をもって、中断させていただきました。

 

その理由は、時間の使い方の見直し。

 

起床時間は、毎朝4時前後なのですが、時間意識を高めていないと、家を出るまでアッという間に3時間経過する日もしばしばで、我ながら少々問題視しておりました。

 

その原因は、半年ほど前から採り入れたスクワット。

 

おかげさまで、こちらはしっかり継続できており、最近ようやく効果も感じ始めておりましたので、思い切って「一日一言」の習慣を捨てることにしたのです。

 

捨てるといっても、朝の実践読書では、今後も選択肢として存在感を発揮いただけると存じますので、ご心配なく(^_-)-☆

 

その記念すべき、最後の「一日一言」は、こちらのフレーズでした。

10月11日 患難に素しては

 

 

出典は、こちらの「一日一言」です。

 

 

 

十数種類の一日一言を読破しておりますが、こちらの安岡先生シリーズ1冊目が、私的に最もオススメと言わせていただきます。

 

それもそのはず、こちらは、3回(3年)朝のルーティンの題材にしておりましたので、特に愛着があるのです。

 

また、この「一日一言」シリーズですが、読書に限らず、何事も長続きしたことがない方には、特にオススメです。

 

自分にイマイチ自信が持てないという方の多くは、習慣化する楽しみを経験したことが無いように存じますので、内容がフィットするか否かはともかく、先ずは取り組んでみてはいかがでしょうか?

 

中断した小生が言うのもなんですが・・・苦笑

 

今回もお役にたてれば幸いです

 

ではでは。

この記事が気に入ったら
「ViewCafe」にいいね ! しよう

櫻山 貴文

櫻山 貴文

投稿者プロフィール

1966年11月名古屋市内で生を受け、1985年3月まで名古屋弁を喋りまくる。
1985年4月、大学進学と同時に憧れの吉祥寺界隈で東京ライフをスタート。俄仕込みの疑似標準語を駆使しながら、当時の典型的な学生生活を経て、バブル真っ只中のコンピューター業界へ。メインフレームからワープロまで、システム営業を中心に約5年間、東京圏の華やかなビジネスシーンを経験させていただく。
1994年父親が経営する印刷会社にUターン転職。億単位から銭単位の商談の変化と10年ぶりの名古屋弁の世界に一瞬戸惑うも、営業職一筋で名古屋の温かい文化に浸り人情を勉強させていただく。プロバイダー事業の失敗、ファブレス化の選択、ヘルスケア小売事業参入、モバイル・マーケティング事業参入等、トライ&エラーを重ねながらも、2003年11月に代表取締役に就任。トライ&エラーを重ね、ファブレスを選択し業態変革。現在は「御社の第一印象をご用意いたします。」という切り口で、グラフィック・WEB制作、ブランディング業務に特化。2014年バリュー・プロモーション株式会社を起業、代表兼務。

中部経営塾 代表幹事
https://www.facebook.com/chubukeieijuku

明治大学校友会名古屋地域支部 広報委員会委員長
http://aichi.meiji-shikon.net/

愛知県立横須賀高校同窓会 総務
http://yokoko.jp/

一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会1級資格取得者
https://www.brand-mgr.org/

経営品質協議会認定セルフアセッサー(2003年度より)
http://www.jqac.com/

ほめ達検定3級
https://www.hometatsu.jp/

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る