• このエントリーをはてなブックマークに追加

装いも新たな投稿第三弾は、ロック、ジャズときたら、バロックです

いや、バロックというより、バッハですね

小生、クラシックには、大して興味を持っていないのですが、バロック、特に集中して大バッハを聴き続けています

バロック聴き続けといえば、NHK-FM「古楽の楽しみ」を、「あさのバロック」・「バロックの森」時代から四半世紀ほど聴き続けていますね

今回の聴き続けてという話のキッカケは三年前の夏

敬愛する大学の先輩とサシ呑みした際、授けられたご指南でした

クラシックやオペラに造詣の深い先輩に、これは良い機会と

真剣に向き合うには、先ずどの作品でしょうか

という愚問を投げかけると、真摯に向き合っていただけました

カール・リヒター指揮ミュンヘン・バッハの58年『マタイ受難曲』だね

数年に一度のペースだけれど、聴く時は静坐して聴いてしまうほどだよ

早速、翌日から調べてみると、CD三枚組、全78曲、計3時間半という超大作です

そういえば、以前にどこかで綴っていたような記憶が蘇り、ググってみるとその3年前に自身のブログで紹介していましたね
☆『人類の遺産との邂逅・・・マタイ受難曲』
https://p-sankoh.co.jp/seminar/109

なかなか熱く語っていますね・・・先輩の携帯メッセージもさらに熱いですね

「受難曲」というのは、イエスの受難と死(処刑と復活)をテーマにした作品です

キリスト教の素養を持ち合わせていない小生、その良さを理解できるのかと問われそうですが、そんな疑問を凌駕するほどの美しい音の連続は、未聴のままでは人生の損失と想えるほどの逸品です

そして、コレが沼の畏しいところ

以降、

『ヨハネ受難曲』1964年

『ミサ曲 ロ短調』1961年

『クリスマス・オラトリオ』1965年

バッハ「四大宗教曲」の虜になってしまいました

もちろん、全て、カール・リヒター指揮ミュンヘン・バッハによる演奏です

特に、『ミサ曲 ロ短調』冒頭「キリエ」の出だしの数小節がヤバいです

これも未聴の方には是非とも体験いただきたい芸術の世界です

バッハ、そしてカール・リヒター指揮ミュンヘン・バッハの凄いところは、小生のような非キリスト教徒でも、包み込んでしまう圧倒的な作品を提供してくれること

異様なまでの突き抜けた世界観は、人類必聴と言わせていただきましょう

小生の稚拙な文章力では、その魅力が伝わるとは想えませんので、騙されたと想って先ずは、『マタイ受難曲』を手に採って向き合っていただきたい

その上で、『ミサ曲 ロ短調』「キリエ」にも手を出していただければ、その凄さがご理解いただけるかと

実はこの夏、サブスクをフル活用して「キリエ」の聴き比べに興じておりました

鈴木雅明(コレギウム・ジャパン)2007
トーマス・ヘンゲルブロック1996
ルドルフ・マウエルスベルガー1958
アンドリュー・パロット1984
フランス・ブリュッヘン1989、2009
トン・コープマン1994
フィリップ・ヘレベッヘ1989
ジキスワルト・クイケン2008
・・・・・・

完全に愚か者ですね

そして、結論は、カール・リヒター指揮ミュンヘン・バッハは別格というもの

そんなリヒターに興味を持ったあなたには、コチラの書籍をオススメします

『カール・リヒター論』 野中裕著 春秋社

今回も一人でも多くの方が、共感していただけると、嬉しいです

それでは、またね!

 

この記事が気に入ったら
「ViewCafe」にいいね ! しよう

櫻山 貴文

櫻山 貴文

投稿者プロフィール

1966年11月名古屋市内で生を受け、1985年3月まで名古屋弁を喋りまくる。
1985年4月、大学進学と同時に憧れの吉祥寺界隈で東京ライフをスタート。俄仕込みの疑似標準語を駆使しながら、当時の典型的な学生生活を経て、バブル真っ只中のコンピューター業界へ。メインフレームからワープロまで、システム営業を中心に約5年間、東京圏の華やかなビジネスシーンを経験させていただく。
1994年父親が経営する印刷会社にUターン転職。億単位から銭単位の商談の変化と10年ぶりの名古屋弁の世界に一瞬戸惑うも、営業職一筋で名古屋の温かい文化に浸り人情を勉強させていただく。プロバイダー事業の失敗、ファブレス化の選択、ヘルスケア小売事業参入、モバイル・マーケティング事業参入等、トライ&エラーを重ねながらも、2003年11月に代表取締役に就任。トライ&エラーを重ね、ファブレスを選択し業態変革。現在は「御社の第一印象をご用意いたします。」という切り口で、グラフィック・WEB制作、ブランディング業務に特化。2014年バリュー・プロモーション株式会社を起業、代表兼務。

中部経営塾 代表幹事
https://www.facebook.com/chubukeieijuku

明治大学校友会名古屋地域支部 広報委員会委員長
http://aichi.meiji-shikon.net/

愛知県立横須賀高校同窓会 総務
http://yokoko.jp/

一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会1級資格取得者
https://www.brand-mgr.org/

経営品質協議会認定セルフアセッサー(2003年度より)
http://www.jqac.com/

ほめ達検定3級
https://www.hometatsu.jp/

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る