• このエントリーをはてなブックマークに追加

興行に何を求めるか

プロスポーツに何を求めるか

人それぞれで良いと想います

小生は、1974年地元中日ドラゴンズが与那嶺監督の下20年ぶりの優勝を飾ったシーズン以来、地元球団中日ドラゴンズのファンでした
※街中に板東英二さんの歌声が鳴り響いていましたね♬

漫画『あぶさん』の影響で、小学生時代、南海ホークスの野球帽を被っていたこともありましたが、我ながら比較的情熱的かつ論理的に地元チームを見つめ続けていたように想います

以降、野武士軍団を率いた近藤監督の胴上げもリアルタイムで歓びを分かち合い、燃える男・星野仙一監督(母校の先輩にあたりますが、実はあまり良い印象を持っていません)の2度の優勝もしっかりウォッチしていました

その後、いろんな要素から、ドラゴンズへの想いが離れかけていた頃、落合博満さんが監督として名古屋へ還ってきてくれました

2004年から2011年の8年間
リーグ優勝4回、日本一1回(53年ぶり)

地元球団ファンとして、ならびにNPBファンとして、幸せな時間を愉しむことができました

落合野球がとにかく好きでした

理に適った打ち手を、的確に投じるそのスタイルに凄みを感じていました

物議を醸した日本シリーズでの完全試合リレーも、リアルタイムでTV観戦していましたが、全く違和感を覚えることはありませんでした

むしろ、解説者が何をバカなことを発言しているんだろうと、その立ち位置の差に驚かされていました

もちろん、競技プレーヤーとしての経験はありませんので、深遠な領域まで慮ることはできませんが、一ファンとして、至極当然ではないかと感じていました

ところが、そう感じないファンの方が大多数だったようなのか、球団が高額と捉えた年俸と興行収益の不振を理由に、直近2年連続優勝という偉業を達成しながら、解任されてしまいました

そんな、一部のオールドファンに、束の間の夢を見せてくれた落合博満さんの中日ドラゴンズ監督時代の魅力がすべて詰まっている力作がコチラの作品です


『嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか』 鈴木忠平 著 文藝春秋

そして、この本は、落合博満というプロフェッショナルの魅力を描く一方で、著者の同時期の短い半生記にも仕立てられている印象です

一読後、よほどのことが無い限り、NPBを観ることはないだろうという想いを強くしました

実際、小生は、落合監督がグランドから去って以来、ほとんどNPBを観ていません

申し訳ないですが、親会社が変らない限り、本当に魅力あるチームは生まれないのではないでしょうか

日本プロ野球に何を求めるか

そんな問題提起もされているような読後感ですね

プロ野球関連本に公私ともに役立つ本はほとんどないという印象でしたが、今回紹介した本は読み応え抜群です!

その一方で、ベースボールファンは、今こそ観るべきものに恵まれています

我々には、大谷翔平選手がいるじゃないか!

今回もお役に立てれば幸いです

この記事が気に入ったら
「ViewCafe」にいいね ! しよう

櫻山 貴文

櫻山 貴文

投稿者プロフィール

1966年11月名古屋市内で生を受け、1985年3月まで名古屋弁を喋りまくる。
1985年4月、大学進学と同時に憧れの吉祥寺界隈で東京ライフをスタート。俄仕込みの疑似標準語を駆使しながら、当時の典型的な学生生活を経て、バブル真っ只中のコンピューター業界へ。メインフレームからワープロまで、システム営業を中心に約5年間、東京圏の華やかなビジネスシーンを経験させていただく。
1994年父親が経営する印刷会社にUターン転職。億単位から銭単位の商談の変化と10年ぶりの名古屋弁の世界に一瞬戸惑うも、営業職一筋で名古屋の温かい文化に浸り人情を勉強させていただく。プロバイダー事業の失敗、ファブレス化の選択、ヘルスケア小売事業参入、モバイル・マーケティング事業参入等、トライ&エラーを重ねながらも、2003年11月に代表取締役に就任。トライ&エラーを重ね、ファブレスを選択し業態変革。現在は「御社の第一印象をご用意いたします。」という切り口で、グラフィック・WEB制作、ブランディング業務に特化。2014年バリュー・プロモーション株式会社を起業、代表兼務。

中部経営塾 代表幹事
https://www.facebook.com/chubukeieijuku

明治大学校友会名古屋地域支部 広報委員会委員長
http://aichi.meiji-shikon.net/

愛知県立横須賀高校同窓会 総務
http://yokoko.jp/

一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会1級資格取得者
https://www.brand-mgr.org/

経営品質協議会認定セルフアセッサー(2003年度より)
http://www.jqac.com/

ほめ達検定3級
https://www.hometatsu.jp/

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る