カテゴリー:書籍紹介
-
一日は貴い一生である。これを空費してはならない
1930年の本日3月28日、日本を代表するキリスト教思想家、内村鑑三が鬼籍に入りました
本日ご紹介するアイテムは、5日前の3月23日の生誕記念日に実践読書術でも…
-
本日は二十四節気の啓蟄
春の暖かさを感じて、冬ごもりしていた虫が外に這い出てくるタイミングです
二十四節気は、もともと古代中国で考案されたようで、日本の実際の季節の移ろいとズレを感じることもありますね
…
-
本日は今上天皇の誕生日
62歳になられました
国民の一人として、改めて皇室の弥栄をお祈りする機会に恵まれました
この時代に日本に生まれ育って良かったと想える一日ですね
今回は、そんな日に向き合うに…
-
本日は節分
明日は立春、暦の上では春に突入です
もちろん、まだしばらく冷え込みは続くと想われますが
その節分といえば「鬼はそと」
小生は節分豆を燗酒と合わせるのが好みです
ところで「鬼」とい…
-
コチラのコラムを担当していることからも、自他に認める読書家だと想います
しかしながら、本が好きなのか?と問われると、素直に頷くことができません
本は必要なものであり公私ともに生き抜く上で欠かせないものという認…
-
遅ればせながら、2022年あけましておめでとうございます
この年末年始、実家に顔を出した際、たまには蔵書の整理整頓もしないと、なんて想いながら結局手付かず・・・
その代わり、懐かしいアイテムを何冊か選んで自宅…
-
最近でこそ熱心さが損なわれていますが、生来スポーツ観戦が大好きです
先ずはプロ野球
小学校2年の時、地元中日ドラゴンズが20年ぶりの優勝を成し遂げた1974年のシーズンからウォッチしておりました
その年…
-
私事ですが、本日202年11月17日、55回目の誕生日を迎えることができました
おかげさまで、GOGO!
そして、コチラ「蔵書家の視点」は、今回で80回目の投稿かと存じます
引き続き愉しんでいただければ…
-
これは、迷著です!
そして、読書週間に相応しいと想える1冊です
小生も、ちょうど1年前の読書週間真っただ中で書縁をいただいておりました
是非とも、書斎もしくはリビングルームに鎮座いただきたいアイテムです…
-
マーケティングの世界では王道ともいえる「STP」
S:セグメンテーション
T:ターゲティング
P:ポジショニング
の頭文字を採った戦略的フレームワークです
なかでも、小生が特に重要視しているのが「ポ…
-
名古屋エリアを中心に盛り上がっている映画『名も無い日』(日比遊一監督)
小生も公開初日の2021年5月28日、その日比監督による舞台挨拶が行われた上映会に参加し、作品を鑑賞することができました
作品の…
-
今回ご紹介する本は、シリーズ100万部以上を突破し、コミック化もされている人気作品です。10年前…30年前くらいなら尚更。こういう「神様と人」といった民俗的・伝奇的なジャンルの本はともすると「怪しいジ ……
-
日本のワイン、本当に美味しくなりましたよね
そして本日は、その日本のワインの功労者ともいえる方の命日にあたります
小生が吞み始めた40年ほど前(計算すると問題があるのでお控えください)、日本のワインといえば、…
-
つい先日のこと、松山英樹選手がマスターズを制しました
日本人初、アジア人初のマスターズ・チャンピオン
感動も一入といった表現が相応しい偉業でしたね
そのマスターズ・トーナメントを創設したのは球聖ボビー・…
-
今回私がご紹介したい本は、「うまく描くの禁止 ツラくないイラスト上達法」(さいとうなおき・著)です。タイトルや表紙だけ見ると、いかにも「イラストレーターさんや漫画家さん向き」と思うじゃないですか?「…
ページ上部へ戻る
Copyright © 読書を実践に活かす!蔵書家の視点 All rights reserved.