カテゴリー:教養・雑学
-
本日は二十四節気の啓蟄
春の暖かさを感じて、冬ごもりしていた虫が外に這い出てくるタイミングです
二十四節気は、もともと古代中国で考案されたようで、日本の実際の季節の移ろいとズレを感じることもありますね
…
-
本日は今上天皇の誕生日
62歳になられました
国民の一人として、改めて皇室の弥栄をお祈りする機会に恵まれました
この時代に日本に生まれ育って良かったと想える一日ですね
今回は、そんな日に向き合うに…
-
本日は節分
明日は立春、暦の上では春に突入です
もちろん、まだしばらく冷え込みは続くと想われますが
その節分といえば「鬼はそと」
小生は節分豆を燗酒と合わせるのが好みです
ところで「鬼」とい…
-
コチラのコラムを担当していることからも、自他に認める読書家だと想います
しかしながら、本が好きなのか?と問われると、素直に頷くことができません
本は必要なものであり公私ともに生き抜く上で欠かせないものという認…
-
遅ればせながら、2022年あけましておめでとうございます
この年末年始、実家に顔を出した際、たまには蔵書の整理整頓もしないと、なんて想いながら結局手付かず・・・
その代わり、懐かしいアイテムを何冊か選んで自宅…
-
最近でこそ熱心さが損なわれていますが、生来スポーツ観戦が大好きです
先ずはプロ野球
小学校2年の時、地元中日ドラゴンズが20年ぶりの優勝を成し遂げた1974年のシーズンからウォッチしておりました
その年…
-
私事ですが、本日202年11月17日、55回目の誕生日を迎えることができました
おかげさまで、GOGO!
そして、コチラ「蔵書家の視点」は、今回で80回目の投稿かと存じます
引き続き愉しんでいただければ…
-
これは、迷著です!
そして、読書週間に相応しいと想える1冊です
小生も、ちょうど1年前の読書週間真っただ中で書縁をいただいておりました
是非とも、書斎もしくはリビングルームに鎮座いただきたいアイテムです…
-
興行に何を求めるか
プロスポーツに何を求めるか
人それぞれで良いと想います
小生は、1974年地元中日ドラゴンズが与那嶺監督の下20年ぶりの優勝を飾ったシーズン以来、地元球団中日ドラゴンズのファンでした…
-
『致知』の読者が10万人になったら日本は変わる
これは、教育者・森信三先生の言葉です
『致知』とは、人間学を学ぶことがテーマの月刊誌です
一般の書店では販売されず、致知出版社との年間購読契約を結び、毎月…
-
先月、無事?終了した東京五輪
なんとなく、居心地の悪さを覚え、実はTV中継はほとんど観戦していませんでした
そんな中でも例外は、そもそも好きなサッカーとゴルフの中継
特にゴルフは、時間の許す範囲で、男女…
-
蔵書家の視点を担当して、本日で4年目に突入しました。
担当して、といっても月に2冊のペースですので、本日で73回目の投稿です。
今回節目ということで、過去3年間の投稿を振り返っていたのですが、あの文豪の著書を…
-
名古屋エリアを中心に盛り上がっている映画『名も無い日』(日比遊一監督)
小生も公開初日の2021年5月28日、その日比監督による舞台挨拶が行われた上映会に参加し、作品を鑑賞することができました
作品の…
-
知的財産(知財)のプロフェッショナルといえば、弁理士さん
一般の方々には、関わる機会が少ないかと想われる弁理士さんですが、ビジネスシーンでは欠かすことのできない存在です
明治32(1899)年7月1日、その弁…
-
日本のワイン、本当に美味しくなりましたよね
そして本日は、その日本のワインの功労者ともいえる方の命日にあたります
小生が吞み始めた40年ほど前(計算すると問題があるのでお控えください)、日本のワインといえば、…
ページ上部へ戻る
Copyright © 読書を実践に活かす!蔵書家の視点 All rights reserved.